本文へスキップ

健康作りに役立つお役立ちコラム Ideal Body Design

免疫機能と筋肉は関係がある!?

筋肉



平熱が高くなると免疫機能が高くなると考えられる

筋肉量が少ない方よりも筋肉量が多い方のほうが病気による死亡率が少ないとも言われています。
免疫機能はとても複雑でほとんど分かってはいないのですが、免疫機能と体温は関係があると言われ体温が高いと免疫細胞が活発に働くと考えらえています。
簡単に言うと平熱が高い方は風邪や病気に罹りにくくなると言うことです。
平熱と免疫機能は関係があると考えられていて平熱が高いと免疫機能が高いと言えます。
風邪を引いた時に熱が出るのは体温を上げて免疫機能を活性化させる為です。
体温を高くしてウィルスと戦っているのです。
では、平熱は一体どれくらいあると良いのでしょうか。
平熱は一般的に36.5℃程度あると良いと言われています。
もし、平熱が35℃台と低い方は免疫力が弱くなっているのかもしれません。
平熱を決める要因は、色々考えられるのですが、その一つとして筋肉量が関係しています。
筋肉量が多いと平熱も高くなります。

筋肉量が多いと平熱が高くなる

平熱が高いと免疫が高い状態と言えますので、平熱が低い人は筋肉を増やしてみるといいのではないでしょうか。
平熱が低い人は、体内で上手く熱を作れていない状態です。
筋肉は糖質、脂質、タンパク質を燃やす焼却炉のような物で身体に必要なエネルギーを生成しています。
筋肉でエネルギーが生成されることで熱が発生しますので、これによって体温が高くなります。
筋肉は基礎体温に深く関わっており筋肉量が多いと基礎体温が高くなります。
平熱が低い人は、筋肉が少ない傾向にあるので運動をして筋肉を増やすようにするといいでしょう。

免疫機能はアミノ酸であるグルタミンが関係

免疫機能にはアミノ酸が関係していると考えられます。
筋肉はタンパク質で構成されていて、そのタンパク質はアミノ酸で構成されています。
筋肉を構成しているアミノ酸の一つであるグルタミンも免疫機能と関係しています。
グルタミンは免疫細胞のリンパ球を増やす働きがあると言われています。
風邪や病気になるとグルタミンが放出され免疫機能を高めてくれます。
筋肉量が多ければグルタミンをたくさん蓄えることができるので病気に対抗できる身体になると言えます。
また、グルタミンは血糖値の上昇を抑え、動脈硬化、糖尿病、心筋梗塞などの病気と関係しているとも言われています。
病気に負けない身体を作るには、筋肉を鍛えて増やすことが大事と言えるのではないでしょうか。
一般的に筋肉は、30歳を過ぎると衰えてきて体力も落ちていきます。
筋肉を衰えさせない為には運動をするしかありませんので定期的に運動を行うことがとても大切だと思います。
激しい運動後は、免疫機能が一時的に落ちているので運動後にグルタミンを摂取すると風邪などの予防に良いとされています。

免疫機能はとても複雑で実は分かっていない!?

化学変化イメージ

体温が高いと免疫機能が高いと説明をしましたが、実は人間の免疫機能については、まだよく分かっていない状態です。
一般的に体温が高いと免疫機能が高いと言われているのですが、実はしっかりとし根拠があるわけではありません。
免疫機能はとても複雑で解明されていない部分が多いのです。
ただ健康的な生活習慣を送っていれば、免疫機能もしっかりと働くようになり、代謝も改善されて平熱も高くなると考えられるので相関関係はあるのではないでしょうか。
一番大切なのは健康的な生活習慣を送ることです。
食生活や適度な運動、十分な睡眠を取り規則正しい生活を送ることが一番大切です。